Windows7とノート用HDD その1
XPのサポートが終わるのでWindows7と2.5インチHDDを購入。
Windows7 Home Premium 32bit SP1 DVD OEM DSP 日本語版+中古メモリと東芝MQ01ABD050 500GB。
HDDは容量不足ではないけれど、重いWindows7を少しでも速くするために交換。
Windows7と中古メモリ。
東芝のHDD。
HDDの中身を丸ごとコピー出来るEaseUS Todo backup freeがよさげなので使ってみることに。
EaseUS Todo backup freeのインストール&クローン作成。
クローンが完成したのでinspiron640mの裏蓋を外してHDDの交換。
でもブルーバックでエラー、起動せず。
フォーマットの為にコンピュータ管理を見ると80GBしかありません。
クローンは失敗したけど、元のHDD容量だけコピーしてる。
コンピュータ管理で全容量が80GBで、フォーマットしても何しても変わらない。
どうするの?